
あいさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.lohas-s.jp/tbblog.php?id=5998
登録会員数
1317人(全体に公開351人)
ブログ掲載数
21250件(全体に公開7651件)
カテゴリー
フリーワード検索
ブランド
シャネ
ル ナイ
キ ・・・
ブランド シャネル ナイキ ・・・(batacomeさん)

FENDIコ
ピー 商
品 販売・
・・
FENDIコピー 商品 販売・・・(Offブランド レプリカvog.agvol.com/goods-146760.htmlさん)

バレンシ
アガスー
パー ブ
ラン・・・
balenciagaスーパー・・・(Offブランド レプリカvog.agvol.com/goods-146760.htmlさん)

rowankec
k13さん
可愛い人気新作chanel ・・・

diyidaoi
_naさん
長年にわたって最もプロフェッ・・・

zhouliua
iai80さ
ん
www.tokeikopi7・・・

公開マイスペース
ゲーム
アニメコ
スプレ衣
装
コスプレ衣装専門店COSTO・・・(COSTOWNSさん)

ロレック
ススーパ
ーコピー
通・・・
デイトナ、サブマリーナ、GM・・・(osakacopyshopさん)

最高級ロ
レックス
コピー時
計
ロレックススーパーコピー 通・・・(現代風なデザインさん)

コミュニティ掲示板
てもスポ
ーティで
おしゃれ
なウ・・・
弊店は世界一流コピー時計を取・・・(オーデマピゲコピーは非常に有名なブランド)

オイスタ
ー パー
ペチュア
ルコ・・・
業界最高品質オイスター パー・・・(小野千かおり)

スーパー
コピー腕
時計 最
高級・・・
スーパーコピー腕時計、業界最・・・(業界最完璧スーパーコピー時計N級品販売店)

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DSソフト『スーパーロボット大戦BX』に登場するキャラクターやロボット、また戦闘システムの一部などを公開しました。
【関連画像】
全16作品によるクロスオーバーが楽しめる『スーパーロボット大戦BX』は、ブラッシュアップされた戦闘システムが織りなすキャンペーン型大規模バトルがじっくりと楽しめる一作です。「巨神ゴーグ」や「機甲界ガリアン」などの初参戦作品も明らかとなっており、更に刺激溢れる展開が待ち受けていることでしょう。
そんな本作の主人公やヒロインを務めるオリジナルキャラクターや、主人公機となる「ファルセイバー」の設定などが明らかとなりました。記憶喪失の少女や生きているロボットなど、物語とどのように関わっていくのか気になるポイントも多く、見逃せません。ブラッシュアップされた戦術指揮システムもお披露目されたので、合わせてチェックをどうぞ。
◆オリジナルキャラクター紹介
■主人公:ヨウタ・ヒイラギ(CV:松岡禎丞)
男性 17歳 / キャラクターデザイン:Chiyoko
快活な性格で、年齢よりも大人な印象を与えるしっかり者。機動兵器に対して子供じみた憧れはないが、日本を守ってくれているスーパーロボット軍団や、治安を守る地球連邦軍に対しては尊敬の念を抱いている。彼自身にはこれといった特殊能力もなく、ファルセイバーと共に戦うための適性も低いが、持ち前の正義感と、家族を守りたいという思いから、戦いに身を投じることになる。
■ヒロイン:ユキ・ヒイラギ(CV:中原麻衣)
女性 推定年齢14歳 / キャラクターデザイン:Chiyoko
半年前からヨウタの家に居候をはじめた記憶喪失の少女。記憶が無いながらも、それを感じさせない明るく真っ直ぐな性格で、落ち込んでいる人を見ると励ましにいく優しさもある。長期記憶も失われているようで、世情や一般常識にとにかく疎く、的外れな反応をする事も少なくないため、周囲からは天然と思われている。ただし、極端に古く、出自曖昧な遺跡や文明などには特に興味を示し、自ら学ぼうとする姿勢を見せる。
■主人公機:ファルセイバー(CV:てらそままさき)
オリジナルメカニックデザイン:Mがんぢー
悪に敢然と立ち向かう、生きているスーパーロボット。過去の記憶を失っており、覚えているのは「別の世界からやってくる悪と戦う事」「ユキを守らねばならないこと」など数少ない。原因は不明だが、自分の意志だけでは満足に動くことができず、戦うためには彼に意志を伝達する融合者が必要となる。性格は真面目で、特に機械然としたところはない。また、面倒見が良く、子供達だけでなくヨウタやユキの保護者的な一面を垣間見せることも。ただし、自らの使命が特に関わってくる場面では、大人としての冷たく見える判断をする事もある。
◆ブラッシュアップされた戦術指揮システム
キャラクターの中には、「戦術指揮官」能力を持っているキャラクターがいます。この「戦術指揮官能力」は「反撃時の攻撃力上昇」「命中率アップ」など様々な種類があり、キャラクターごとにそれぞれ違う効果を持っています。
この効果は、基本的に味方キャラクター全員に及びますので、自分のプレイスタイルにあった効果を持つキャラクターを戦術指揮官に設定したり、シナリオごとに戦術指揮官を変更したりと、自分の好みに合ったプレイができます。本作では、ステージ中の戦況によって増減する「タクティクスサポートポイント」 (略称:TSP)により、ステージ攻略中にその効果は段階的に上昇していきます。
例えばフリット・アスノは、「反撃時の攻撃力上昇」の効果を持っているため、フリットを戦術指揮官に設定すると、自軍全体の反撃時の攻撃力がアップします。待ち伏せて反撃で一網打尽にするプレイスタイルをバックアップする効果です。
戦術指揮官に設定できるキャラクターは多数存在します。戦術指揮官に設定されたキャラクターは、戦闘マップ開始時に号令をかけてくれますので、号令をかけて欲しいキャラクターを選択するのもいいかもしれません。
■タクティクスサポートポイント
本作から登場した「タクティクスサポートポイント」 (略称:TSP)は、敵を撃墜したり、ターンの経過によって上昇させる事ができます。ステージ開始時は0ポイントですが、30ポイントを超えると戦術指揮官効果が上昇します。60ポイントを超えるとさらに戦術指揮官効果が上昇します。
味方が撃墜されると低下してしまいますが、一度上昇した戦術指揮官効果はそのステージ中は下がらないため、戦術指揮官効果の上昇を狙って進軍を早めるか、確実にTSPを溜めて敵を迎え撃つかはプレイスタイル次第となります(一部、TSPに関わらず効果が固定の戦術指揮官効果もあります)。またストーリーの進行状況に応じて、キャラクターが所持する戦術指揮官能力は増えていきます。
自然食品、オーガニック(有機)食品 能力開発や精神性の向上のためのCD、本、テープ、セミナー